バイアグラ(シルデナフィル)25mg・50mg通販|最短即日発送のED治療薬を紹介

さいとう内科の通販・オンライン診療で処方可能なバイアグラ(ジェネリックを含む)の金額は800円~1,300円です。
バイアグラ錠の料金
バイアグラ錠25mg※
1錠:1,300円(税込)
ジェネリック(後発品)の料金
シルデナフィル錠50mg※
1錠:800円(税込)
1,000円以下のバイアグラをお探しの方!
1錠単位でお試しで服用してみたい方はこちら!
その他費用について
初診料:3,000円
再診料:1,000円
処方せん料:500円(院外処方の場合)
※在庫が無い場合は取り寄せるのに1~2日程度お時間をいただく場合があります。
バイアグラを医療医薬品のため、通販購入するにはクリニックでの処方箋が必須です。
また、バイアグラの個人輸入は、粗悪品による健康被害のリスクが高いため注意しましょう。
バイアグラの個人輸入は危険です |
---|
医師を介さずに購入できるものは偽物・粗悪品が多く、 健康被害の恐れがあるため危険です。 バイアグラの個人輸入は推奨されていません。 |
当記事ではバイアグラ(シルデナフィル)の効果効能から、オンライン診療での処方までの流れについて詳しく解説します。
また、実際にバイアグラを服用した方にアンケートを行い、実際の声を基にバイアグラの効果効能や副作用などを紹介しています。
バイアグラの通販購入(オンライン処方)をお考えの方は、是非参考にしてください。

医療法人進純会さいとう内科クリニック 院長
大阪大学医学部を卒業後、腎移植に携わりたいと考えて大阪大学医学部附属病院の泌尿器科に入局し、大学病院や総合病院に勤務。その後、2014年2月にさいとう内科クリニックを開院。
経歴・所属学会
経歴 | |
---|---|
2003年 | 大阪大学医学部 卒業 |
2003年6月 | 大阪大学医学部附属病院 泌尿器科 |
2005年6月 | 大阪府立急性期・総合医療センター 泌尿器科 |
2007年4月 | 財団法人住友病院 泌尿器科 |
2009年4月 | 大阪大学医学部附属病院 泌尿器科 |
2010年4月 | 社会保険神戸中央病院 内科 |
2011年1月 | 神戸朝日病院 内科 |
2012年6月 | 良秀会藤井病院 総合診療科 |
2014年2月 | さいとう内科クリニック(高槻市西冠) 開院 |
当メディアで実施したバイアグラに関するアンケートの概要はこちら
【全12問・2分で完了】バイアグラに関するアンケート | |
---|---|
調査会社 | ランサーズ株式会社 |
調査期間 | 2024/11/8~2024/11/11 |
対象者 | バイアグラを購入したことがある男性94名 |
調査方法 | インターネットアンケート |
質問数 | 全12問 |
※アンケートまとめはこちら
お薬情報|バイアグラ錠25mg・シルデナフィル錠50mg

バイアグラとは、血流改善により勃起の持続を可能にする効果が期待できるED治療薬の1種です。
まずは当院で処方可能なバイアグラの特徴について以下にまとめましたので、参考にしてください。
- バイアグラの効果は服用後30分~1時間で現れる
- バイアグラは副作用として顔のほてり・頭痛などが起きる可能性がある
- バイアグラを飲んではいけない人の特徴は高血圧の人などが挙げられる
販売名 | 販売元 | 価格(税込) |
---|---|---|
バイアグラ錠25mg | ヴィアトリス製薬 | 1,300円 |
バイアグラ錠50mg | ヴィアトリス製薬 | 1,500円 |
バイアグラは血管を拡張して血流を促進させることにより、勃起の持続力を高める効果を期待できる治療薬です。
そのため、毎日服用するのではなく、性行為の前など男性機能の向上を求めたいタイミングで服用してください。
バイアグラの効果は服用後30分~1時間で現れる
バイアグラは服用から30分〜1時間程度で効果が現れるED治療薬です。
バイアグラの服用方法 | |
---|---|
服用方法 | 性行為の1時間前に 水・ぬるま湯で服用 |
服用の間隔 | 1日(24時間)に1錠まで |
服用のタイミング | 食前:食事の1時間前 食後:食後の2時間後以降 |
食事への影響 | 脂肪分の多いメニューや ゼリー類を避ける |
注意点 | 服用前後は グレープフルーツを避ける |
バイアグラは30分~1時間で効果が現れるため、性行為の1時間前に水・ぬるま湯で服用しましょう
服用のタイミングは、食事の1時間前、もしくは食後2時間後以降になります。
グレープフルーツに含まれる「フラノクマリン」という成分が、効果の過剰な発現・副作用を弱める可能性があるので食べないようにしましょう。
また、バイアグラの服用は1日に1錠までのため、注意が必要です。
バイアグラは服用方法や注意事項を守って服用するようにしましょう。
アンケート結果「バイアグラの効果効能について」

Q.バイアグラの効果は実感できましたか? | ||
---|---|---|
選択肢 | 1錠あたり 600円以下 | 1錠あたり 600円以上 |
実感できた | 43 (89.6%) | 44 (95.7%) |
実感 できなかった | 5 (10.4%) | 2 (4.3%) |
Q.効果を実感するまでにかかった時間を教えてください | ||
1時間以内 | 36 (75.0%) | 34 (73.9%) |
1時間~ 4時間 | 8 (16.7%) | 11 (23.9%) |
効果を 感じなかった | 4 (8.3%) | 1 (2.2%) |
料金が安いバイアグラは、高いものに比べて効果が感じにくいというイメージがある人もいるでしょう。
表を見てもわかるように、1錠あたり600円以下・600円以上どちらでも、効果の実感率は約90%と高い数値です。
また、効果の即効性についても、「1時間以内の効果を感じた」と回答した人がともに約74~75%でした。
バイアグラは副作用として顔のほてり・頭痛などが起きる場合あり
バイアグラの副作用として、顔のほてりや頭痛が起きる可能性がある点にも注意しましょう。
バイアグラの主な副作用 | |
---|---|
1%以上 | ・顔のほてり(5.87%) ・頭痛(3.87%) |
1%未満 | ・動悸 ・めまい ・消化不良 ・鼻炎 ・関節痛 ・発疹 など |
0.1%未満 | ・高血圧 ・不整脈 ・陰茎痛 ・下痢 ・喘息 など |
バイアグラは血管拡張による顔のほてり・頭痛などが主な副作用です。
また発現率は1%以下と低いものの、動悸やめまいなどの副作用のリスクもあります。
そのためバイアグラは万が一の副作用や健康被害に対処するために医療機関の受診が必要です。
バイアグラを服用する際は、副作用のリスクもふまえてクリニックに相談しながら処方を受けてください。
バイアグラで副作用・健康被害が出た時の問い合わせ先
万が一バイアグラを服用して重篤な副作用・健康被害が出た場合は、下記の窓口に問い合わせましょう。
相談内容 | 相談窓口 |
---|---|
当院 | 電話番号:072-676-7666 |
重篤な副作用が 起こった場合 | 医薬品副作用被害救済制度 電話番号:0120-149-931 ※制度の手続き方法はこちら |
副作用を行政機関に 報告をしたい場合 | 医薬品副作用報告 |
医療広告に関する 相談をしたい場合 | 各都道府県の医療広告相談窓口 |
アンケート結果「バイアグラの副作用について」

【Q12】バイアグラを服用して起こった副作用はなんですか? | |
---|---|
選択肢 | 回答数 |
副作用は起きなかった | 37 (32.2%) |
ほてり・頬の紅潮 | 39 (33.9%) |
動悸 | 12 (10.4%) |
鼻づまり・鼻血 | 10 (8.7%) |
頭痛 | 9 (7.8%) |
めまい | 3 (2.6%) |
目の充血 | 2 (1.7%) |
消化不良 | 2 (1.7%) |
血圧低下 | 0 (0%) |
その他 | 1 (0.9%) |
当メディアの独自アンケート調査でも、バイアグラで最も起こりやすい副作用はほてり・頬の紅潮という結果が出ました。
バイアグラは血管拡張作用があるため、ほてりや頭痛、目の充血などが起きやすいことは理解しておきましょう。
また、本アンケートでは命にかかわる重篤な副作用があったという回答はありませんでした。
加えて、副作用が全く起きなかったと回答している人も約32%いました。
バイアグラの禁忌・原則禁忌と服用してはいけない人
高血圧など以下の特徴に当てはまる人は、バイアグラの服用はお控えください。
- バイアグラに関して過敏症の既住歴がある人
- 小散剤や一酸化窒素供与剤を服用中の人
- 塩酸アミオダロン・硝酸剤を服用中の人
- 心不全・不安定狭心症など性行為が不適当と考えられる人
- 重度の肝機能障害のある人
- 脳梗塞・脳出血や心筋梗塞の既往歴が最近6か月以内にある人
- 網膜色素変性症と診断された人
- 低血圧の人
- 未成年の人
上記に1つでも当てはまる方は、バイアグラの服用リスクが非常に高く、重篤な健康被害を招く恐れもあります。
また、バイアグラには飲み合わせが悪い併用禁忌薬があるので、注意が必要です。
バイアグラの併用禁忌薬
上記の特徴に当てはまる人・服用されているお薬がある方は処方を受ける前に必ず診断時に医師にお伝えください。
バイアグラのジェネリック医薬品について(50mgの後発品)
シルデナフィルとはバイアグラのジェネリック医薬品にあたるものです。
バイアグラジェネリックには先発医薬品と同等の効果が期待でき、料金が安いというメリットがあります。
当院で取り扱うバイアグラの後発品について
販売名 | 販売元 | 価格(税込) |
---|---|---|
シルデナフィル錠50mgVI「YD」 | 陽進堂 | 800円 |
詳細 | ジェネリック (後発品) | バイアグラ |
---|---|---|
製品 | ![]() | ![]() |
料金 相場 | 400〜800円 | 1錠:1錠:1,000〜1,800円 |
名称 | シルデナフィル錠 | バイアグラ錠 |
効果 | 勃起強度の向上 早漏の改善など | 勃起力の向上勃起力の向上 勃起強度の向上 早漏の改善など |
薬の 形状 | 錠剤タイプ フィルムタイプ | 錠剤タイプ |
特徴 | ・バイアグラと効果が同等 ・フィルムタイプも選択できる | ・1錠あたりの料金が安い・1錠あたりの料金が高い ・錠剤タイプのみ |
バイアグラジェネリックはバイアグラと同じ有効成分含んでいるため、勃起力の向上などのED改善効果が期待できます。
また、ジェネリック医薬品のため、開発費が先発医薬品に比べかかっておらず、クリニックによっては1錠あたり400円程度で購入可能です。
さらに、バイアグラジェネリックには口の中で溶けて服用しやすいフィルムタイプも存在します。
アンケート結果「バイアグラの後発品について」
バイアグラの料金相場について、当メディアのアンケートでも調査しました。
当メディアのアンケート結果では、バイアグラで最も利用されているのは「1錠あたり600円以下のジェネリック薬」でした。

【Q】購入したバイアグラの種類はどちらですか? | |
---|---|
選択肢 | 回答数 |
バイアグラ ジェネリック | (77.7%) 73 |
バイアグラ(先発薬) | 21 (22.3%) |
アンケート結果から、バイアグラは「600円以下のジェネリック薬」を基準に選ぶことをおすすめします。
また、バイアグラの種類別利用者割合に関しても、バイアグラジェネリックを購入した方が77.7%でした。
バイアグラはジェネリック薬を選ぶことで1錠あたり700~1,000円以上安く購入できます。
そのため、ジェネリック薬を取り扱っているか・1錠あたり400~600円程度かの2点でクリニックを比較しましょう。
バイアグラ(シルデナフィル)25mg・50mg|さいとう内科のオンライン診療のご案内
バイアグラのオンライン処方で治療を始める流れを解説します。
- クリニックの公式サイトからオンライン診療を予約する
- オンライン診療を受けて治療薬を選ぶ
- 料金を支払い後バイアグラが自宅に配送される
バイアグラを入手する方法には、クリニックに直接来院して対面診療を受ける方法もあります。
しかし、対面診療は交通費や時間がかかるため、オンラインクリニックで処方してもらうのがおすすめです。
そのなかでオンライン診療は、来院の必要がなく人目も気になりづらいことが大きな魅力です。来院が難しい方や処方を受けたい内容が決まっている方は、オンライン診療がおすすめです
以下からは、オンライン診療でバイアグラの処方を受ける流れについて詳しく解説します。
さいとう内科クリニックでは、通常の外来診療に加えてオンライン診療も行っています。
オンライン診療を受ける場合は、CLINICSとLINEの2種類から診察方法を選ぶことが可能です。
LINEによるオンライン診療の流れ
診察の順番になると、クリニックからビデオ通話がかかってくるため、オンライン診療を受けます。
院内処方のバイアグラは自宅に配送されます。
また、院外処方の処方せんは自宅または調剤薬局に送付されます。
診療費・バイアグラの支払いは下記の方法で行うことができます。
- 銀行振込
- クレジットカード(VISA/MASTER)
- PayPay(PayPay残高のみ支払い可能)
- 窓口支払い
CLINICS(クリニクス)によるオンライン診療の流れ
オンライン外来(AGA / ED)の診療メニューを予約します。
オンライン外来(AGA / ED)は、再診専用の診療のため、初めての方は再診コードが必要です。
(診療日のご予約となり、診療時間は当日のオンライン受付順となります。)
また、ED治療の診察当日までにオンライン上での事前問診に回答しておきましょう。
WEB予約完了後に提示される指示に従い、ビデオチャットを起動し診察の待機してください。
診察の順番になるとオンライン診察が開始します。
予約時に事前登録したクレジットカードから自動で決済が行われます。
院内処方のバイアグラは自宅に配送されます。
また、院外処方の処方せんは自宅または調剤薬局に送付されます。
当院公式サイトからオンライン診療を予約する
まずは、オンライン診療を受けたいクリニックの公式サイトにアクセスして、オンライン診療を予約しましょう。
多くのクリニックはWEBから予約を受け付けており、スマホ1つで予約申し込みできます。
クリニックによって診療時間や受付時間は変わるため、クリニックごとの予約ルールを確認して利用してください。
予約と同時に、多くのクリニックでは以下の内容の記入が求められます。
- オンライン診療を受けたい日時
- 氏名
- 住所
- 連絡先(電話番号やメールアドレス)
記入内容はオンライン処方における郵送や連絡に必要な情報などが中心のため、必ず正しい情報を記入してください。
合わせて、予約が確定するとWEB問診票の記入を求められる場合があります。
WEB問診票では年齢や性別、常飲している治療薬や病歴など、バイアグラ処方において必要な質問への回答が必要です。
バイアグラによる思わぬ健康被害を防ぐためにも、WEB問診票も必ず正しく記入して実際の診察に備えてください。
ED治療のオンライン診療を受けてから治療薬を処方
予約したオンライン診療当日を迎えたら、実際にオンライン診療を受けましょう。
- ZOOMなどを活用したビデオ通話
- 専用アプリを通じたビデオチャット
- 電話
診療では主に、バイアグラ処方に関する問診と治療の説明が行うため、説明を受けたうえで実際の処方を受けましょう。
もちろん、聞きたいことがあれば診療時に医師に直接質問できます。
注意点で述べたように、現在服用しているお薬がある方や、体調が優れない方は必ず医師にご相談ください。
疑問を残さずにバイアグラでED治療を始めるためにも、質問があれば必ず医師に聞いたうえでオンライン診療を完結させてください。
バイアグラの料金をお支払い後を薬剤をご自宅に郵送
オンライン診療が完結してバイアグラの処方を受けることが決まったら、料金を支払って自宅への配送を待ちましょう。
料金の支払いが確定した後にバイアグラが発送されます。
すぐにバイアグラが必要な場合はクレジットカード払いなど支払いが即座に確定する支払い方法を選ぶことがおすすめです。
当院ではキャッシュレス決済に対応しています。
バイアグラが自宅に到着したら、実際に服用してEDの悩みに対処しましょう。
服用の際に大切なことは、治療薬の説明書や医師に指示された服用方法を必ず守ることです。
医師に指示された内容を破って自己判断で服用すると、体質に合わず思わぬ健康被害を招く恐れがあります。
安全にバイアグラでED治療を続けるためにも、服用方法は必ず守ってバイアグラを服用してください。
バイアグラは医療用医薬品のため市販されていない

バイアグラは市販されていない医薬品のため、Amazon・コンビニ・薬局などで購入することはできません。
バイアグラが市販購入できないのは、医療用医薬品(処方箋医薬品)に当てはまるためです。
医療用医薬品(処方箋医薬品)とは医師の判断のもと処方される医薬品を指します。
参考:厚生労働省「医療用医薬品と一般用医薬品の比較について」
バイアグラはED改善の効果が期待できる一方で、副作用のリスクもある医薬品です。
そのため、バイアグラを購入・服用するためには、医師の診察を経てから処方してもらう必要があります。
バイアグラの購入について注意すべき点を以下にまとめていますので、ぜひ確認しておきましょう。
個人輸入や海外通販サイトから購入するのは危険

バイアグラを個人輸入や海外通販サイトから購入するのは危険です。
バイアグラは法第49条により処方箋がないと販売できない医薬品となっています。
そのため、個人輸入・海外通販サイトのものは非正規品である危険性が高いです。
また、クリニックの診療を介さず購入したバイアグラは、重篤な副作用が起こるおそれがあります。
個人輸入のバイアグラは救済制度の対象外です |
---|
個人輸入のバイアグラで副作用が起きても、医薬品副作用被害救済制度を受けられず、全て自己責任となります。 |
個人輸入や海外通販サイトは料金が安く、購入しやすいイメージですが、実はオンラインクリニックと大きく変わりません。
DMMオンライン クリニック | 個人輸入・ 海外通販サイト |
---|---|
正規品を処方![]() | 偽物や粗悪品の場合あり![]() |
料金 | 料金 |
![]() 10錠/3,410円 1錠あたり:341円 | ![]() 4錠/1,880円 1錠あたり:470円 |
一見購入しやすそうなサイトだったとしても、健康被害があった場合に救済制度を受けられないため、個人輸入での購入は控えましょう。
医薬品副作用被害救済制度って?
医薬品副作用被害救済制度は、医薬品(病院・診療所で処方されたものの他、薬局等で購入したものも含む)を適正に使用したにもかかわらず、入院治療が必要な程度の重篤な健康被害が生じた場合に、医療費や障害年金などの健康被害について救済給付を行う公的な制度です。

医薬品を服用して、お身体に下記マニュアル※にあるような異変を感じた場合はすぐ病院へ行きましょう。
こちらの制度は医薬品(病院・診療所で処方されたものの他、薬局等で購入したものも含む)のみが対象になるので、個人輸入や海外通販サイトで購入したバイアグラなどのお薬は対象外です。
バイアグラは個人輸入をしても金額に大差はないので、万が一の場合に備えてオンラインクリニックからの購入を検討してください。
バイアグラによる副作用
バイアグラはシルデナフィルクエン酸塩が有効成分として含まれています。
シルデナフィルクエン酸塩(バイアグラ)の適応症と主な副作用は以下の通りです。
【適応症】勃起不全
【副作用】頭痛、めまい、潮紅、消化器不良、腹痛、悪心、下痢など
【添付文書上の警告】高血圧及び狭心症の薬である硝酸剤あるいは一酸化窒素供与剤(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド等)との併用により降圧作用が増強し、過度に血圧が下がる場合あり
バイアグラは日本においては未承認の医薬品ですが、米国等においては勃起障害治療薬として販売されています。
利用する際は十分に注意して、服用してください。
偽物などの粗悪品と本物の区別が難しいので注意

バイアグラは偽物などの粗悪品と本物の区別が難しいので、個人での見分けは判断が難しく注意が必要です。
現在までに、日本を含む世界60ヶ国で偽造バイアグラが発見され、ネット入手の約4割が偽造品だと判明しています。
厚生省で認可されているバイアグラは「25mg・50mg」のみとなるので、「100mg」など承認されていない規格のバイアグラは危険です。
項目 | 正規品 | 偽物 |
---|---|---|
料金 | 1錠当たり340円 | 10錠/3,410円1錠当たり80円 | 10錠/800円
容量 | 25mg/50mg | 100~150mg |
公式ロゴ 認証マーク | ![]() のロゴが ファイザー 明確に印刷 | ![]() ファイザーの ロゴが不鮮明 |
製造番号 | 印刷されている | 包装・箱に製造番号が印刷されていない | 包装・箱に製造番号が
におい | 無臭 | 異臭を発する |
オンラインクリニックでの診療を受ければ、正規品のバイアグラを処方してもらえます。
金額も1錠当たり200円程度しか変わらないので、偽物を服用して健康被害に合わないためにもオンラインクリニックがおすすめです。
バイアグラの通販購入(オンライン処方)に関するよくあるご質問
バイアグラの通販購入(オンライン処方)したい方向けのよくある質問を5つ紹介します。
- バイアグラの購入はオンラインクリニックじゃないとだめですか?
- バイアグラは女性が飲んでも効果がありますか?
- バイアグラはマツモトキヨシなどで市販されていますか?
- バイアグラジェネリックも効果を期待できますか?
- バイアグラは保険適用されますか?
- バイアグラは代引きで購入可能ですか?
- オンライン診療の際にマイナンバーカードの健康保険証利用はできますか?
バイアグラはED治療に効果を期待できる治療薬ですが、処方を受けるならなるべく費用を押さえたい方も多いでしょう。
バイアグラの処方に興味がある方にや患者様からよく頂く質問事項をQ&A形式でお答えしています。
その他のよくある質問がある方は以下をご確認ください。
よくあるご質問|高槻市の内科、アレルギー科、泌尿器科|さいとう内科クリニック
バイアグラは代引きで購入可能ですか?
さいとう内科では代引きでのお支払いは受付ておりません。
現金以外にもキャッシュレスでのお支払いに対応しております。
キャッシュレス決済 | |
---|---|
クレジットカード | ・VISA ・JCB ・マスターカード ・アメリカンエクスプレス |
電子マネー | ・ID ・Redy ・WAON ・nanaco ・交通系電子マネー |
QRコード | ・RPay ・d払い ・PayPay ・メルPay ・auPAY |
オンライン診療の際にマイナンバーカードの健康保険証利用はできますか?
マイナンバーカードの健康保険証利用は可能です。
従来の健康保険証は、令和6年12月2日以降新たに発行されなくなりましたが、問題なく使用できます。
マイナンバーカードの発行や、マイナ保険証としての登録がまだの方も、安心して受診してください。
ただ、バイアグラ処方は自由診療なので、保険適用外となるので注意してください。
バイアグラは女性が飲んでも効果がありますか?
バイアグラは女性が服用した場合の効果や安全性が認められていないため、服用してはいけません。
バイアグラは血管拡張により男性器の勃起力向上などを目指す目的の治療薬です。
女性が服用した場合も血管拡張による血流増加の効果は期待できます。ただし「敏感になる」「性的欲求が高まる」などの関連性は認められていません
女性の性機能に対する効果は認められていないため、バイアグラは必ず男性機能に悩みのある男性のみが服用してください。
またバイアグラは未成年が服用する安全性も保証されていないため、未成年は服用禁忌とされています。
バイアグラの処方を受ける際は女性や未成年が服用してしまわないよう、処方を受けた本人が厳重に管理することが大切です。
バイアグラはマツモトキヨシなどで市販されていますか?
バイアグラはマツモトキヨシなどのドラッグストアでは市販されていません。
日本国内において、バイアグラは以下の理由から医師の診察がなければ処方できないためです。
- 服用禁忌や併用禁忌など服用できない条件が複数あるため
- 体調や病歴をもとに服用して健康上の問題がないか確かめる必要があるため
- 副作用には生命活動に影響のある重篤なものも存在するため
バイアグラはすべての人が安全に服用できるわけではありません。
病歴や体質、常飲しているほかの治療薬によっては服用により重い健康被害を招く恐れがあります。
そのため日本ではバイアグラを処方して問題がないか、医師の診察を受けることが定められています。
安全にバイアグラでED治療を始めるためにも、服用の際は必ずクリニックを受診して医師の診察を受けてください。
病歴や体質に不安がある場合はバイアグラ処方クリニックの受診はもちろん、かかりつけ医に相談しておくこともおすすめです
バイアグラジェネリックも効果を期待できますか?
バイアグラジェネリックも効果を期待できる治療薬です。
新薬の特許期限が切れた治療薬。有効成分や製法・効果は新薬と同様である一方で、研究費や開発費がかからないため処方料金を抑えられる
バイアグラの場合、新薬とジェネリックでは以下の料金相場の違いがあります。
- 新薬(先発医薬品):1錠1,000〜1,800円
- ジェネリック薬(後発医薬品):1錠400〜800円
つまり費用を抑えてバイアグラによるED治療を始めるなら、ジェネリック薬がおすすめです。
ただし効果が同一とはいえ製法などはメーカーごとに違いがあり、ときには体質との相性から効果が異なる場合があります。
服用の際は経過も見ながら、自分と相性の良い治療法や治療薬の種類を検討していくことが大切です。
バイアグラは保険適用されますか?
バイアグラは原則的に保険適用されません。
しかし男性の不妊治療が必要と診断された場合など、一部の場合において保険適用での処方が認められます。
なお保険適用には5年以上の経験を持つ泌尿器科医が担当することなど、さまざまな条件が設けられている点に注意が必要です。
保険適用で処方できる医療機関には条件があります。
そのため、オンラインクリニックによっては自由診療のバイアグラ処方のみ受け付けが多いです。
不妊治療を目的に男性機能への対処を考えているのであれば、保険診療に対応しているクリニックを受診してください。
その他当院で処方可能なED治療薬について

当院ではバイアグラの通販(オンライン処方)だけではなく、全9種類のED治療薬を処方可能です。
治療薬 | 販売元 | 価格(税込) |
---|---|---|
シアリス錠10mg | 日本新薬 | 1,600円 |
シアリス錠20mg | 日本新薬 | 1,800円 |
タダラフィル錠20mg CI「あすか」 (シアリス錠20mgの後発品) | あすか製薬 | 1,100円 |
バルデナフィル錠10mg 「トーワ」 | 東和薬品 | 1,000円 |
バルデナフィル錠20mg 「トーワ」 | 東和薬品 | 1,200円 |
バルデナフィル(レビトラジェネリック)は効果が現れるまでのスピードが特徴です。
一方シアリスは、作用持続時間が長いことに特徴があり、同じED治療薬でも使用目的によって合う種類があります。
オンライン診療では問診や状況の確認を通じて、お一人おひとりのニーズに合ったED治療薬を処方できます。
忙しくてクリニックに行きにくい方や、周囲の目が気になる方でも、オンライン診療なら安心して相談可能です。
症状や希望に合わせてぴったりのED治療薬をご提案いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。
参考:医薬品医療機器総合機構「アミオダロン塩酸塩錠」
参考:日経メディカル「硝酸薬の解説」
参考:厚生労働省「網膜色素変性症」
参考:国立循環器病研究センター「不安定狭心症」