2015年6月18日
熱中症とは高温多湿な環境や運動などによって増加した体の中の熱を放散できずに全身のさまざまな症状が引き起こされた状態です。症状からの分類では、めまい、立ちくらみ、筋肉痛などの熱け...more
2015年5月29日
特定健康診査(特定健診)とは平成20年4月から始まったメタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)に着目した健診です。メタボリックシンドロームに該当すると高血圧症、糖尿病、脂質異常症...more
2015年5月15日
じん麻疹は皮膚の一部に軽度の膨らみをもったミミズ腫れ(膨疹)が出現し、しばらくすると跡かたなく消えてしまう病気です。皮膚の下にある肥満細胞(マスト細胞)が何らかの刺激を受けると...more
2015年4月25日
糖尿病の内服治療薬であるDPP-4阻害薬は注射薬のGLP-1受容体作動薬とともにインクレチン関連薬と呼ばれ、低血糖や体重増加の心配の少ないお薬です。インクレチンとはGLP-1やGIPといった消化...more
2015年4月5日
平成26年10月から水痘(水ぼうそう)ワクチンが定期接種となりましたが、今後も複数のワクチンが定期接種化されることが予定されています。お子さんが接種するワクチンは種類も回数も多くな...more
←1…8…11→